|
 |
|
|

北京
北京師範大学 留学体験談
留学形態: 長期中国語コース
留学期間: 2003年2月〜2003年7月
お名前: KEIKOさん
空港出迎えは頼んでいませんでした。空港内の自動両替機でとりあえずの生活費を両替し、寮へ向かいました。授業料は半年分をドルの現金で一括払いしました。
私のクラスは二十代の学生が中心で、14名ほどです。国籍は、日本人4人、韓国人8人、イタリア人1人、インドネシア人1人です。私にはちょうど良いレベルです。教材はすべて大学のオリジナルのもので、先生の教え方も大変上手です。
会話パートナーを頼む際、最初は学校の掲示板に広告を貼りましたが、日本語の全くわからない、ただ外人の友達がほしいという人からの電話ばかりで困ってしまいました。その後、管理の人に頼んで、日本語学科の教室の掲示板に広告を貼ってもらっています。友人は日本語学科の教室で直接、会話パートナーを見つけてきたそうです。
寮の掃除は服務員にやってもらっています。全体的な環境はとてもよく、お湯も24時間出ます。洗濯は共同洗濯機を利用しています。ルームメイトは韓国人です。仲良くやってます。とても楽しい毎日です。
インターネットは寮の部屋内で使えます。3ヶ月300元で高速ネット使い放題ですが、一日一時間くらいしか使わないなら、201カードでつなげた方が安く、半額くらいで済みます。やり方は周りの人に聞きました。 大学外にはインターネット・カフェがたくさんあります。1時間6元、夜10時以降は1時間4元です。日本語入力もできます。
学校内に郵便局があります。食事はほとんど学食で食べています。学校のまわりにスーパーがいっぱいあります。なんでも買えます。
Q:びっくりエピソード
A.
Q:この大学のここがスキ!
A.
Q:この大学のここがイヤ!
A.
Q:中国留学のアドバイス等
A.ノートパソコン持っているなら、絶対持ってきた方がいいです。国際電話は高いから、家族や友達とは音声チャットしています。もちろん料金は国内の電話と同じです。(1時間2元ほど)
Q:お気に入りの中国語
A.
>>> 中国留学体験談トップへ
|
Copyright (C) 2007-2008. オンライン中国留学サポートセンター all right reserved. |
|